食×Well-being:good food,good life

「食べる、学ぶ、生きる。」ワークショップなどを各地で開催


↓ワークショップ別の検索はこちらから↓
環境教育 Farm&Table 食育・子育て 募集中 実施レポート


↓お問い合わせなどお気軽にどうぞ!↓


無印良品札幌パルコ店で「わたしたちの食卓(わたしたちと、食料システムサミットvol.5)」を実施しました!

2020年から始まった「わたしたちと、食料システムサミット」は、私たちの食卓の現状を消費者がもっときちんと知り行動に移していくために、生産・流通・小売りなど、食に関わる人たちとの対話イベントです。 コロナ禍はオンラインで実施してきましたが、収束…

【終了】9/16(土)無印良品札幌パルコ店でトーク&対話イベントを実施します(先着20名)

食と農をつなぐシリーズイベント「わたしたちと、食料システムサミット」の5回目は、無印良品さんとの合同企画となります。テーマは「おいしいって幸せ。その“おいしい”の裏話をちょっと知る。」です。農福連携コーディネーターとして、新しい福祉と農の関わ…

土と食卓 ~玉ねぎパーティー編~ 実施しました!

8月6日(日)、新篠津つちから農場さんで「土と食卓 ‐玉ねぎパーティー編」を開催しました。 私がこれまで実施してきた食と農のオンラインイベント「わたしたちと、食料システムサミット」の第4弾、そしてbokashiの「食べるわたしたち」のコラボレーションと…

【終了】土と食卓 ‐玉ねぎパーティー編

農家さんの農場で、わいわい玉ねぎパーティー! 新篠津のたまねぎ農家「新篠津つちから農場」にお邪魔し、玉ねぎづくりに触れ、中村さんの玉ねぎ(と、市場には出回らない幻のとうきび)をいただきながら、語り合います! 日時:2023年8月6日(日)開場9時、…

豊明高等支援学校で食品ロスの授業をさせていただきました。

3月1日と16日、市立札幌豊明高等支援学校の家庭科の授業で、食品ロスのお話をさせていただきました。 少人数制のこの学校、生徒がみんな元気いっぱい! 「食品ロス、1年でどれくらい出るか知ってる?」などの私からの問いかけにあちこちから声が上がりました…

【終了】滝上町でサルベージ・パーティを実施します。

フードロスは、実は年々減っています。活動当初(H24)は「年間642万トン」と言っていたけど、今(R2)は「年間522万トン」。 そのことは素直に喜ばしくて、これは家庭、企業、自治体など、関わるみんなががんばった成果だと思います。 私たちの暮らしが世界…

【終了】オホーツク食育勉強会2023に登壇します。

オホーツク総合振興局にお声がけいただき、「子どもたちと考える、やってみる!家庭でできる食育」のお話をしてきます。 日々あわただしく過ぎるなかで、どうやったら子どもが一生自立した(食)生活を送れるのか。 そんな私たちの目の前に立ちはだかる「好…

ほっかいどう食品ロス削減セミナー『子どもに伝えよう「食品ロス」のこと』にてお話させていただきました。

10月26日に実施した北海道庁主催のほっかいどう食品ロス削減セミナーにてお話をさせていただきました。オンラインとリアルのハイブリッド開催で、双方からさまざまな質問もいただいた、とても活気あるイベントとなりました!実施の詳細は北海道庁HPにてご覧…

「だれのための、なんのためのジビエ?」を実施しました。

10月22日(土)、JST(国立科学技術振興機構)のサイエンスアゴラオンラインで、「だれのための、なんのためのジビエ?」と題したイベントを実施しました。▼サイエンスアゴラオンライン www.jst.go.jp 「アゴラ」とは古代ギリシアの都市国家における「広場」…

【終了】JSTサイエンスアゴラ出展「だれのための、なんのための、ジビエ?」

JST(国立科学技術振興機構)のサイエンスアゴラオンラインに、good food,good lifeも“もののみLab.”の一員としてイベント出展を行います。 内容は、ジビエを切り口に、食について、野生動物との距離について考える内容です。 ゲストは北海道在住ハンターの…

【終了】ほっかいどう食品ロス削減セミナー「子供に伝えよう 食品ロスのこと」に登壇します。

食品ロス削減月間の10月、ほっかいどう食品ロス削減セミナー『子どもに伝えよう「食品ロス」のこと』に登壇させていただきます。 日時:10月26日(水)13:30~15:30場所:TKPさっぽろビジネスセンター赤れんが前 ホール5C(札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日…

北の女性★元気・活躍・応援サイトでご紹介いただきました。

北海道庁の女性活躍推進サイト「北の女性★元気・活躍・応援サイト」で ふだんの取り組みや私自身についてご紹介いただいています! ぜひ一度ご覧ください! l-north.jp

【終了】オンライン「わたしたちと、食料システムサミットvol.3 ~担い手それぞれの視点から考える~」

9月9日更新:登壇者情報を掲載しました! ーーーーー 「話を聞く」「対話する」から始める食のSDGs。みんなで話そう。 フードロス、食料不足、CO2排出、水資源、プラスチックごみ…「食」は、地球上のすべての人に関わることだけに、その問題の規模は大きく、…

北海道科学大学高校でお話させていただきました。

6月24日、北海道科学大学高校の3年生の探究学習の時間で、私自身の活動についてお話する機会をいただきました。 今回の探究学習の目的は、「自己の在り方生き方(進路や将来)について考えを深める」こと。事前の調べ学習を経て私のような外部講師に話を聞き…

6/4、講演させていただきました 〜子ども食堂から食の物流ネットワークを考える〜

企業などから寄贈される大量の食材を、全国すみずみの子ども食堂に届けるための物流ネットワークがつくりたい!そんな活動をされている全国食支援活動協力会&北海道国際交流センター主催のイベントでお話をさせていただきました。 食料システムサミット(昨…

土井善晴氏から、食材との向き合い方を学ぶ

北海道大学CoSTEPの開講式特別プログラム「ハレとケのコミュニケーション」にご登壇の、料理研究家の土井善晴先生のお話を聞いてきました。 料理ってめんどくさいな、と思うことがあります。「料理に手をかけること=ちゃんと生きていること」のような風潮も…

「わたしたちと、食料システムサミットvol.2 ~担い手それぞれの視点から考える~」を終えて

3月19日、学生から70代までの約30名にご一緒いただき、オンラインでのイベント「わたしたちと、食料システムサミットvol.2 ~担い手それぞれの視点から考える~」を実施しました。北は羽幌町から南は東京、東は帯広、西は北京からお集まりいただき、多様な視…

【終了】オンライン「わたしたちと、食料システムサミットvol.2 ~担い手それぞれの視点から考える~」

「フードロスを減らすために小分けパックの肉を買った。そしたらプラごみが増えた。それってどうなの?」 あちらを立てればこちらが立たない「トレードオフ」が起こる食の問題。何をすることが私たちと、未来の世代に対してベストなアクションなのでしょうか…

令和3年度「北海道輝く女性チャレンジ賞」を受賞しました!

令和3年度「北海道輝く女性チャレンジ賞」を受賞いたしました。2月7日に北海道庁3階にて授賞式が行われ、鈴木知事より表彰状と副賞をいただきました。 賞のタイトルは「輝く女性」ですが、私が輝いているかと言えば実生活は全くそんなことはなく、毎日仕事・…

藻岩高校の授業「SDGs×探究人」にてお話させていただきました。

1月14日、藻岩高校の『SDGs×探究人』の授業でお話をさせていただきました。 テーマは、「よりよい社会をめざしてキラキラと活躍する探究人の話を聞き、社会課題に気づくと同時にめざす大人像を描く」。テーマを聞いただけで大変恐縮です。。 日々の活動は日…

ラジオ出演してきました ~AIR-G’ Be My Radio~

12月16日(木)AIR-G’の番組「Be My Radio」に呼んでいただき、 ラジオ出演してきました。 野菜ぱくぱくキッチンを始めた経緯、サルベージ・パーティについて お話させていただきました! これまで収録出演はあったものの、生は初めて。 滑舌の悪さをさらし…

オンラインイベント「わたしたちと、食料システムサミット」実施を通じて。

9月23日、国連の「Food Systems Summit」に合わせ、私たちもオンラインで「わたしたちと、食料システムサミット」を開催しました。 生産者の人手不足を補うための、農薬散布や機械化。それによって生じる土壌汚染やCO2排出量増加。工場からのCO2排出増を減ら…

「持続可能な食生活の実現に向けた北海道の役割」基調講演でお話させていただきました

9月22日、中小機構北海道本部 北大ビジネス・スプリング主催の 食のSDGsに関する講座にお招きいただき、基調講演をさせていただきました。 タイトルは、「持続可能な食生活の実現に向けた北海道の役割」~食品ロスや防災食などのSDGsの取り組みについて~ お…

【終了】無料ウェビナー「持続可能な食生活の実現に向けた北海道の役割 〜食品ロスや防災食などのSDGsの取り組みについて〜」

食のSDGsについて基調講演をさせていただくことになりましたので お知らせです。【日時:9/22(水)14:00-16:00】 社会が少しずつサスティナブルな方向に向かう中で、 「環境」「SDGs」「食品ロス」という言葉を羅列しただけでなんだか圧迫感を覚える…という…

【終了】オンライン「わたしたちと、食料システムサミット ~これからも食べ続けたいから!~」

食品が大量廃棄されるニュース映像。21世紀になってもなお、飢餓で苦しむ人は世界中で10人に1人。CO2削減に有効とされるバイオ燃料の原料は穀物です。「食」をめぐるさまざまな問題は、わたしたちの住む地球で起こっています。スーパーに行けばあらゆる食材…

実施状況のお知らせ(2021年8月現在)

新型コロナウイルスの感染状況が変化し、先の見えない状況となっています。ワクチンさえ打てば…と思っていましたが、そういうことでもないようです。 野菜ぱくぱくキッチンや薬膳講座、サルベージ・パーティなど、goodfood,goodlifeではワークショップを通じ…

【満席】春の野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン

ただいま満席となっています。 日程をリクエストいただきましたら、調整のうえ開催可能ですので、下記メールアドレスまたはLINEからご連絡ください。 _______ 野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン、開催します。5/16(日)10:00-/11:30-/13:00-3,560/1親子さま(き…

野菜ぱくぱく“おべんと”キッチンを開催しました。

先週の野菜ぱくぱくキッチンでは、春キャベツのマフィンと春オレンジのドレッシングづくりを。幼稚園のお姉さんたちが来てくれ、テキパキとお料理をしてくれました。 大人の包丁を使ってみたり、マフィンカップにそろりそろりとタネを流し込んだり。裏ごしし…

【終了】春の野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン、開催します 

野菜ぱくぱく“おべんと”キッチン、開催します。4/17(土)10:00-/11:30-/13:00-3,560/1親子さま(きょうだいご参加の場合は別途ご相談ください)円山公園駅より徒歩5分 コロナ対策のため、各回ひと組です。パパさん参加もOK。 野菜たくさんのおべんとを、お子さ…

食材カードでサルベージ・パーティを開催しました!

2/27、太平百合が原地区会館で、食材カードを使ったサルベージ・パーティを開催しました。お子さんも参加してくださり、うれしかった 家庭からのフードロスについて見直すきっかけとしてもらうためのサルベージ・パーティでは、家でもて余した食材を持ち寄り…